営農生活事業

購買事業

購買とは農家(組合員)のみなさまに、農業経営に必要な資材や生活に必要な物資などを供給する事業です。

事業の内容は・・・

生産資材の部

①飼料
エサの販売(牛・コイなど)
②肥料
化成肥料、有機肥料、土壌改良剤等の販売
③農薬
殺虫・殺菌・除草剤の販売
④保温・包装資材
農業用ビニール/ポリ等の販売
⑤農業機械
トラクター・田植機・コンバイン・乾燥機・刈払機等の販売
⑥石油
固形燃料
⑦建築資材
ビニールハウスの販売・シロアリ防除及び耐震工事の施工
⑧その他
各種種子及び苗の販売

生活物資の部

⑨米
新潟コシヒカリ・あきたこまち
⑩食品
産地直送食品の販売
⑪その他
石碑灯篭・仏壇仏具・美術工芸品の販売

  

販売事業

営農販売とは農家(組合員)のみなさまの農産物栽培の関する指導や相談、収穫した農産物(米・くり・山椒など)の集荷・販売を行う事業です。
特に、JA大阪北部ブランド米(シルク21)の販売に力を入れています。

お米は当JAの各ライスセンターで精米し、各支店にて販売しておりますので、詳しくは購買事業の地元産米販売(シルク21)をご覧ください。

農産物直売所では、組合員が生産した新鮮で安全・安心な農畜産物や加工品・特産品などを販売しています。 Square_shuno_Right農産物直売所 Square_shuno_Right特産品のご紹介

  

指導事業

農業振興や地域のみなさま方のお役に立つために様々な活動を実施しています。営農指導、生活指導、教育広報活動、農政活動などがそれにあたります。

営農指導は農業経営、農作物の栽培技術、共同選果、肥料や農薬の使用方法など、農業に関わる幅広い指導や相談活動を行っています。

生活指導は快適なくらしに貢献する生活活動の展開として、組合員・利用者のみなさまとのふれあい活動、女性会活動を行っています。

教育広報活動は広報誌「ほくほく」の発行、及び当JAのホームページを通じて、農業、地域、JAについての理解やコミュニケーションの強化に努めています。

農政活動は、日本の農業、農家、農地を守り育てるために、全国のJAグループや関係団体との連携を保ちながら、行政への働きかけを行っています。