レシピ-タマネギ

タマネギ

ツンとくる辛味にパワーあり
生食 加熱 それぞれのよさを楽しんで

家庭料理に欠かせない存在ですが、日本に導入されたのは明治時代と、比較的新しい野菜です。1年中、店頭に並ぶのは、乾燥させた貯蔵ものが出荷されるためです。収穫後すぐに出荷されるのが「新タマネギ」で、みずみずしく、辛みが少ないので生食に向いています。
主流の辛タマネギは、生の時は特有の辛味と香りがあり、加熱すると甘さが際立ちます。数少ない甘味種のひとつは、赤タマネギの「湘南レッド」。生でも甘みがあり、香りもマイルドなのでサラダやマリネなどが最適です。

recipe_title

ビーフシチューのせデミごはん

具材をコトコト煮込んで、本格シチューを作りましょう。 赤、黄、緑の彩りを添えて、見た目にも楽しい一品です。

60分 748kcal

ビーフシチューのせデミごはん 作り方