家庭菜園-冬-しゅんぎく
しゅんぎく葉茎菜類《キク科》原産地:地中海沿岸地方
冬から春にかけての鍋物に欠かせない。
わき芽が旺盛に伸びるので、摘み取りで長期間収穫もでき、家庭菜園に最適。
栽培カレンダー
栽培のポイント
- 生育適温は15~20℃だが、夏は寒冷紗を、冬はビニール被覆で年中栽培できる。
- 高温、長日でとう立ち、開花するので、5~8月の栽培は難しい。生育を促して、とう立ちする前に収穫するよう、成長を早める管理が大切。
作り方
- 畑の準備:
- 元肥を全面に施用して耕うん後、幅100㎝のうねを立てる。浅い溝を15㎝幅で4条切り、条まきする。軽く平ぐわで土を押さえ、切りわらなどで被覆してからかん水する。
- 施肥例(1㎡当たり)
- 元 肥
- ◎堆 肥:1.5kg
- ◎苦土石灰:100g
- ◎神徳特号:100g
- 追 肥
- ◎本葉2~3枚時に神徳特号50g
- 間引き・中耕:
- 株間5㎝に間引き、追肥して中耕する。
- かん水:
- 乾燥に弱いので、かん水につとめる。
- 乾燥に弱いので、かん水につとめる。
- 病害虫でお困りの際は、お近くのJA大阪北部・購買店舗
- または能勢営農経済センターへお問い合わせください。