JA大阪北部について

組合長ごあいさつ

JA大阪北部のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

JA大阪北部では「食と農を基軸とした協同組合」を目指し、組合員の皆さまはもとより、地域の皆さまにも愛され「なくてはならない協同組合」となるよう種々の事業活動に取り組んでいるところです。
 これからも、地域の食と農を守り、組合員皆さまの暮らしをより豊かにし、農を通じた地域への貢献に資するため、役職員一丸となって努力して参りますので、一層のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

令和4年6月       
大阪北部農業協同組合   
代表理事組合長 中井 勝次


●JA大阪北部10年ビジョンについて
基本構想

「魅力ある農業・豊かなくらし・地域の絆」づくりに貢献します。
将来、高齢化や人口減少など、地域にとって困難な状況が見込まれる中、次世代へつなぐことが、今の私たちの責任です。その責任を果たすため、幅広い世代にとって魅力ある地域づくりが必要です。
JA大阪北部は、これからの10年地域に根ざす農業協同組合として、組合員・地域住民にとっての農業やくらしに関する事業を通じて、世代間のつながり・絆を育み、より魅力的な地域づくりの一端を担います。

将来目標・農業

地域と共に農業を活性化し、食の安全・安心を守ります。

将来目標・くらし

事業を通じてつながり・絆を深め、豊かなくらしを支えます。

将来目標・組織・経営

組織基盤の強化と堅実・健全な経営を実践し、信頼されるJAを目指します。

●経営理念

「食と農を基軸とした協同組合」としての事業活動によるJAファンづくりと、
組合員・地域住民に愛される組織基盤づくりを目指します。

●基本方針

持続可能な地域農業の振興に取り組み、JAの総合事業を通じて地域社会に貢献し、
将来の環境変化を踏まえた健全経営の確立・強化を図ります。

●基本目標

1.持続可能な地域農業の振興
2.組合員・地域住民のJAへの参加・参画に向けた環境づくり
3.将来の環境変化を踏まえた経営基盤の確立
4.JAの組織・事業・経営を支え活躍する「人」づくり
5.広報活動の強化によるJAの魅力発信
(令和4年3月31日現在)
正組合員数 3,756人 長期共済保有高 5,366億7,248万円
准組合員数 15,749人 年金共済保有高 43億4,345万円
組合員合計 19,505人 購買品取扱高 7億8,369万円
出資金 16億  179万円 販売品取扱高 3億7,851万円
貯金残高 3,997億9,664万円 職員数 238人
貸出金残高 461億8,926万円

※職員数については、嘱託・パート・派遣を含む