オリジナルレシピ6
鶏むね肉とゴロゴロ野菜の豆乳シチュー
素材本来の旨味を引き出す「重ね煮」調理で作る牛乳、バター、小麦粉やコンソメを使わない簡単ヘルシーメニュー。

①鶏むね肉は皮を剥き、縦半分に切ってから1.5㎝くらいの厚さに削ぎ切りし、食品袋に入れ塩麹小さじ2を加えて
揉み込み空気を抜いて15分以上置く。
揉み込み空気を抜いて15分以上置く。
②シメジは小房に分け、ジャガイモは皮を剥き3㎝角、玉ねぎは1/2の長さ1.5㎝幅のくし切り、
ニンジンはジャガイモより少し小さめの乱切り、ブロッコリーは食べ易い大きさに分ける。
ニンジンはジャガイモより少し小さめの乱切り、ブロッコリーは食べ易い大きさに分ける。
③【A】の材料を溶いておく。
④蓋がしっかり閉まる鍋に、鍋底からシメジ→ジャガイモ→タマネギ→ニンジン→ローリエの順に材料を重ね入れ、
昆布出汁100~150㏄を加え、塩ひとつまみをまんべんなく振って蓋をし、弱めの中火にかける。
煮たったら弱火にしてゆっくり「重ね煮」する。
昆布出汁100~150㏄を加え、塩ひとつまみをまんべんなく振って蓋をし、弱めの中火にかける。
煮たったら弱火にしてゆっくり「重ね煮」する。
⑤野菜のいい香りがして、7割ほど柔らかくなったら①の鶏むね肉を広げて乗せ、再び蓋をして「重ね煮」する。
⑥鶏むね肉に火が通ったらローリエを取り出し、残りの昆布出汁と【A】を加え火を強め、温まったらブロッコリーを入れ
沸騰させないよう注意しながら煮込む。とろみが出て滑らかになるまで煮込み、塩コショウで味を調える。
沸騰させないよう注意しながら煮込む。とろみが出て滑らかになるまで煮込み、塩コショウで味を調える。
レシピ考案 さらりごはん 主宰 青木 美加