オリジナルレシピ43
野菜とアサリの重ね煮スープ
アサリと野菜がたっぷり☆スパイスの穏やかな香りとアサリの出汁が野菜に染みて、ほ~っとする優しい味の食べるスープ。
![]() |
![]() 【材料】4人前
アサリ………………………………………… 200g
人参…………………………………………… 1/4本
玉ねぎ………………………………………… 1/4個
じゃがいも……………………………………… 小1個
きゃべつの葉………………………………… 約1枚半
しめじ…………………………………………… 80g
ローリエ…………………………………………… 適宜
昆布だし…………………………………… 600cc
塩……………………………………… 小さじ1/2~
クミンパウダー…………………………………… 少々
ターメリック……………………………………… 少々
塩麹……………………………………… 小さじ1/2
醤油………………………………………………… 少々
胡椒………………………………………………… 適宜
|

①アサリは塩水で砂を吐かせ、殻をこすり合わせてよく洗う。
②野菜を食べやすいサイズに切る。人参は5mm厚のいちょう切り、玉ねぎは繊維に沿って薄切りにし長さを半分にする。
じゃがいもは人参より大きめのいちょう切り、きゃべつは食べやすい大きさに手でちぎり、しめじは手でほぐす。
アスパラガスは2~3cmに切っておく。
じゃがいもは人参より大きめのいちょう切り、きゃべつは食べやすい大きさに手でちぎり、しめじは手でほぐす。
アスパラガスは2~3cmに切っておく。
③蓋がしっかり閉まる鍋に。鍋底からしめじ→きゃべつ→ジャガイモ→玉ねぎ→人参→アサリの順に重ね入れて、
昆布だしを1/2カップ程加える。
塩ひとつまみをまんべんなく振って蓋をし、弱めの中火にかける。
煮たったら弱火にしてゆっくり「重ね煮」する。
昆布だしを1/2カップ程加える。
塩ひとつまみをまんべんなく振って蓋をし、弱めの中火にかける。
煮たったら弱火にしてゆっくり「重ね煮」する。
④野菜の香りが上がり、8割くらい火が通ったらローリエを取り出し、
残りの昆布だしと沸騰させアクをとる。
残りの昆布だしと沸騰させアクをとる。
レシピ考案 さらりごはん 主宰 青木 美加