オリジナルレシピ38
米粉のフォンダンショコラ
米粉で作るグルテンフリーのフォンダンショコラ。とろっととろけるガナッシュが美味しいあったかスイーツです。
![]() |
![]() 【材料】4人分(直径7cm紙のマフィン型4個分)
直径7cm紙のマフィン型 ……………………………………………… 4個
スイートチョコレート ………………………………………………… 30g
生クリーム …………………………………………………………… 30ml
【A】スイートチョコレート…………………………………………… 80g
【A】無塩バター………………………………………………………… 50g
卵 …………………………………………………………………………… 2個
グラニュー糖 …………………………………………………………… 30g
【B】米粉………………………………………………………………… 30g
【B】ココアパウダー…………………………………………………… 10g
|

【下準備】卵を室温にもどす。【B】は合わせてふるう。
①ガナッシュを作る。スイートチョコレートを湯せんにかけて溶かす。
生クリームを電子レンジ600wに約20秒かけて温めて、溶かしたチョコレートに少しずつ加えて、
その都度泡だて器で混ぜ合わせる。
生クリームを電子レンジ600wに約20秒かけて温めて、溶かしたチョコレートに少しずつ加えて、
その都度泡だて器で混ぜ合わせる。
②チョコレートが冷めて少しかたくなったら、ラップで棒状に包んで冷凍庫で約1時間冷やす。
③オーブンを180度に予熱する。ボウルに【A】を入れて、湯せんにかけて溶かす。
④別のボウルに卵とグラニュー糖30g入れて、ハンドミキサーでとろみがつく程度に泡立てる。
⑤③のチョコレートに④を加えて泡だて器で混ぜ合わせる。
ふるった【B】を加えてゴムヘラで底から大きく返すように混ぜ合わせる。
ふるった【B】を加えてゴムヘラで底から大きく返すように混ぜ合わせる。
⑥マフィン型を⑤に半量分け入れる。
②を4等分に切り分けてマフィン型の中央に入れ、残りの⑤を分け入れる。
天板にのせて、180度に温めたオーブンで約15~18分焼く。
②を4等分に切り分けてマフィン型の中央に入れ、残りの⑤を分け入れる。
天板にのせて、180度に温めたオーブンで約15~18分焼く。
【ポイント】
フォンダンショコラが冷めてしまったときは、電子レンジ600Wで10~20秒温めてから召し上がってください。
※お好みでバニラアイスを添えても美味しいです。
※お好みでバニラアイスを添えても美味しいです。