オリジナルレシピ20

洋風ハーブちらし寿司

いつものちらし寿司を洋風にアレンジ。ハーブの香りが食欲をそそります。

【材料】4人前
米……………………………………………………………………………… 2合
昆布…………………………………………………………………………… 5㎝
酒………………………………………………………………………… 大さじ1
水………………………………………………………………………… 360ml

 

【A】
白ワインビネガー……………………………………………………… 大さじ3
砂糖…………………………………………………………………… 大さじ1強
オリーブオイル………………………………………………………… 大さじ1
レモン汁………………………………………………………………… 大さじ1
塩………………………………………………………………………… 小さじ1
オリーブオイル………………………………………………………… 大さじ2
サーモン(刺身用)…………………………………………………… 100g
菜の花………………………………………………………………………… 1束
いくら……………………………………………………………………… 50g
生ハム………………………………………………………………………… 8枚

 

【B】
卵……………………………………………………………………………… 3個
砂糖……………………………………………………………………… 小さじ1
塩……………………………………………………………………………… 少々
サラダ油………………………………………………………………… 大さじ1
ケイパー…………………………………………………………… 大さじ1~2
タイム…………………………………………………………………… 1~2本
チャービル……………………………………………………………… 1~2本
①米は洗ってザルにあげ、水気を切って炊飯器に入れ昆布、酒、水を入れて普通に炊く。
②菜の花は熱湯でサッと茹で、冷水にあげる。サーモン(刺身用)は薄くスライスしておく。
 タイム、チャービルは手でちぎり、ケイパーは軽く刻む。
③【A】を合わせて、すし酢を作る。出来上がったすし酢から大さじ1を別のボールに分け入れ、オリーブオイルを加え、
 マリネ液を作り、②のサーモン菜の花を漬けておく。
 ※漬け込まず、盛り付けの際にサッと和えても美味しいです。
④①に②のすし酢をまわしかけ、うちわで扇ぎながら切るように混ぜる。すし酢が馴染んだら②のタイム、チャービル、
 ケイパーを加えて混ぜ合わせる。
⑤【B】を合わせ一度ザルで漉し、フライパンにサラダオイルを入れて熱し炒り卵を作る。冷ましてからザルに移し、裏ごしする。
⑥好みの型にラップを張り、④の寿司米、生ハム、寿司米の順に詰め、④の裏ごしした卵をのせ、型を抜き③のサーモン、
 菜の花、いくら、チャービルなどをトッピングして完成です。