きのこあんの里芋まんじゅう

satoimo

作 り 方

① 里芋はきれいに洗って、濡れたままビニール袋に入れ、電子レンジで柔らかくなるまで(500wで3~4分)加熱し、熱いうちに皮をむく。
② ①をボールに入れてフォークなどでつぶし、Aを加えてよく混ぜ4等分する。
③ ラップの上に②をひろげ、チーズを真ん中に置いて、くるむように茶巾に絞り、電子レンジでプルンとするまで加熱する。(500wで2~3分)
④ 小鍋にBと食べやすく切ったきのこを入れて弱めの中火にかけ、煮立ったらアクを除いて2~3分煮込み、水溶き片栗粉(C)を加えてとろみをつける。
⑤ 器にラップからはずした③を置き、④のあんをかけ、青ネギをトッピングする。お好みで柚子こしょうを添えると香りがよい。

レシピ制作:うの まきこ

材料/分量 4人分

【A】

里芋 中3個(180g)
バター 5g
きび砂糖 小さじ1
ひとつまみ
米粉 大さじ2
プロセスチーズ 30g
きのこ(椎茸、舞茸、しめじ、えのき等数種とりあわせて) 100g

【B】

 水  カップ1
 本みりん  大さじ1
 しょうゆ  大さじ1
 昆布  少々

【C】

片栗粉 小さじ1
小さじ1
青ネギ(小口切り) 適量
柚子こしょう 適宜