令和2年度 冬野菜の生育状況⑥ 1月中旬
気温が10℃を上回る日があれば0℃近くまで下がる日もあり気温差が大きい日々が続いています。これからも寒い日と暖かい日がどちらも続く予報なので、気温差で生育に影響が出ないか注意して管理したいと思います。
播種を行ってから2か月ほどが経過しましたが、児童の皆さんや先生方も休み時間や総合学習の時間、放課後などにプランターを管理しているので、順調に生長しています。児童の皆さんは曜日ごとに担当を決めて交代で水やりをしたり、班全員で集まって観察したりと協力して栽培・管理してくれています。収穫まではまだ時間があるので引き続き協力しながら栽培していきます。
![]() |
![]() |
先生方より作業している様子の写真を頂いていますが、どの写真も楽しく作業している様子が伝わってきます。播種から収穫まで、毎日観察や水やりなどをしていると長く感じますが、この期間で農業の楽しさや難しさを感じてもらい、農業に少しでも興味をもって取り組んでもらいたいです。
![]() |
![]() |